12/SEP/2021
今日の朝はmatchi shapesはAM3:30から移動を始め
ウェーブサーチへ、
だ〜れも入っていない素晴らしい、スモールナゲッツに出逢いました。
なんと、パーキングに車を止めると
KAMUY ディーラー様の
兵庫県姫路市にある "ALOHA" SURF SHOPオーナーの藤田様と遭遇。
えーーーと思いきや、藤田様は挨拶を軽くに済ませ「波最高!最高!」と言い残し
走って一番のりのラインアップに向かいました。
残されたALOHA CREWは
「この車どうやって鍵しめるん?」
「あれやっちゃん(藤田オーナーのニックネーム)は走って行った』
別のcrewは『流石やな』と....。(笑)
藤田オーナは日本海〜太平洋と誰もいない海が大好き
日本海ではアロハポイントと呼ばれるポイントもホームである。
今日の朝、この場所におられるのです。
素晴らしいフットワークですね。
藤田オーナーはこのポイントには30年前以来で
今日は今年一番の波だ〜と、すごくエンジョイされておられました。
さ す が で す。
まるでプライベートビーチで波乗りを満喫し、
ひんやりとした河口の水で潮水を洗い流す!
「入った、入ったチューブ入った!」と喜びながらと
ものすごく楽しんしでおられました。
良かったですね!今日は日曜日ですよ!
SUPER LUKY 的
ALOHA SURF CREW!
このCREW達はとても波乗りのhow toを知っておられ、
自分達はビジターだから....と、ローカルが入ってくれば
すぐにショルダーに行ったり、上がって波を見つめておられました。
素晴らしい!
入った一瞬はレフト、1時間ぐらいするとスーパーライトと
秋を感じさせてくれるオフショアーがバレルの波を形成してくれました。
波のウォール!セットは底掘れのアーモンドナゲッツ!
ライトも最高!レフトも!さいこう!
その場所、あの場所、あそこへ行ってみなければ始まらない。
明日には地形がなくなっている場合もあるし、
波がなくなってしまっている場合もある。
今日は行って正解のパターンでした。
今日の相棒は
カムイサーフボードのステップアップモデル。
L 5.10 1/2,W 18 1/2,TH 2,5/16
使用ブランクスは
US BLANKS
APPELCORE
1/12 APPELCORE ストリンガー
+ボトム3/4 CARBON STRIP
KAMUY SURFBOARDSでは
1/12ストリンガーをご希望の際には
ボトムに3/4 CARBON STRIPをマストアイテムとしておすすめさせて頂いております。
2019年まで特許製品となっていたため、日本では使用できませんでした。
ハワイでMATCHI自身数多くのTOPサーファーが使用していたブランクスを
目にしUSブランクス日本総代理店のマニューバーラインに問い合わせから始まりました。
アプリコアー1/12インチブラックストリンガーの詳細は
次回、ご説明させて頂きます。
前の夜に、IPHONEに「アラーム朝3時半に設定して」と呼びかけていても、
何故か3時に目が覚める.....。(笑)
レポート by matchiでした。
SEE YOU IN THE WAVE !